- 式の準備
- ウェディングドレスの選び方 はコメントを受け付けていません

ウェディングドレス
花嫁の象徴とも言えるウェディングドレス。幼い頃から憧れを抱いていたひともきっと多いはずです。女性にとって一生に一度の大事な思い出ですから、ドレス選びは慎重に行いましょう。最近では購入の場合もレンタルの場合も、値段に大きな差はなくなってきているようです。サイズを自分に合わせて作り替えてくれる、オーダーレンタルも一般的になってきました。メリット・デメリットをしっかり把握して、最高の日を彩るステキなドレスを見つけましょう。
下見に行ったり試着する段階で、ある程度の予算を決めておくのが賢い方法。その範囲内で手配できるものを選ぶとドレス選びがスムーズに進みます。その際、ヴェール・ヘッドドレス・アクセサリー・手袋・靴などの小物の費用も忘れないようにしましょう。
ウェディングドレスの調達方法
レンタル
レンタルドレスを扱う挙式・披露宴を予定している会場内の衣装室などで借りるのが一般的です。販売価格よりも安く借りられることが多いです。料金に小物一式が含まれている場合も多いです。
セル
最近はサイズは7~11号なら種類も豊富で輸入ものでも日本人向けのサイズが揃っているようです。
オーダーメイド
デザイナーと打合せをして、自分の思い通りのドレスを完成させます。
ウェディングドレスの種類
先輩達の意見
レンタル派の意見
・白無垢なので、普段着る機会もないだろうとレンタルにしました。
・挙式プランにドレスレンタルが組み込まれていました。
・保存方法やメンテナンスなど、色々と手間がかかりそうだったのでレンタルに。
・イメージにぴったりのドレスを運よく見つけたのでレンタルしちゃいました。
・後日ひろげて思い出に浸るようなタイプではないので、現実的に。
・ドレスの予算を少しでも抑えて、お料理や演出に予算を多くとりました。
セル派の意見
・海外挙式と国内披露宴で2回使用したので購入しました。
・意外にも、レンタルより買ってしまう方が安かったので!
・母が結婚のお祝いとしてプレゼントしてくれました。
・レンタルとの値段があまり変わらなかったので、自分サイズにピッタリのドレスを作ることを決意。
オーダーレンタル派の意見
・オーダーレンタルは、サイズが気になる私にもぴったりでした。
・誰も着ていないものを手軽に作ってもらえるとのことで、即決でした(笑)。
・購入とレンタルの良い部分を備えているので。
・レンタルの予定でしたが、少し手を加えてオリジナリティのあるドレスにしてもらいました。
最近のコメント